マイPCカスタムの最近の記事
01 November
さよならボクのDELLくん

さて、もう11月。今年も残すとこあと2ヶ月。
で、
ついに、というか、もうノートパソコン壊れちゃった。
どぢよ!
どぢよ!
自分のブログを見る限り、2007年4月に買ったぽいので2年半は活躍できたと考えると、まぁそんなもんかなぁーなんて思ってみたりみなかったり。
ハードディスク入れ替えたりメモリ乗っけ変えたりと、愛着のあるやつだったんだけど、先日ハードディスクが起動しないことを確認。こりゃダメだ。
11 January
M1210 HDD増設&OS再インストールTips

HDDの交換メモ。
09 January
M1210 OS再インストール前のメモ

OS再インストールにおいて、今の環境をすぐに復元するための自分用のメモ。
パソコン内のデータが全て消えるため、WEBに上げておけばブラウザがあればなんとかなるだろうと。
DELL M1210 DVDドライブ交換Tips

もう購入してから2年くらい経つDELL M1210なのですが、メモリ交換とか続けて今でも自分の最前線で戦ってくれています。
そんなM1210くんもHDDが80GBしかなくって、昨年の年末に320GBのHDDを購入。ついでもって再インストールをしようと、OSディスクを入れたところ読み込まない。そういえば、友人の結婚式でムービー作ってたときもDVDに書き出せなくって友達の家に行って焼いてもらってたっけ。書き込みが安定しないのはしょーがないかなぁーと思ってたけど、CD-Rを読み込めないってのはちょっと辛い。
なもんで、DELLのカスタマーサポートに連絡して新しいDVDドライブを購入。見積書が届いてその日のうちにFAXしたら翌日に届いた。すげーよ。早いよDELL。
22 August
DELL M1210メモリ増設Tips

買った当時メモリが2GB(1GB × 2)だったんだけど、ちょっと足りなくなったので増設。
メモリの場所を探すのに一苦労したので、M1210ユーザのためにメモ。
※個人責任でお願いします。責任は一切とりませんよ。
21 August
DELL M1330がReadyBoostできない

ビデオカメラを買って、メモリーカードをたくさん買ったのだが、そんなに使う必要のないSDカードがたくさん余っていたので、せっかくWindows Vistaを使っているのだから、ReadyBoost用に使ってみる。プライベート用のXPS M1210と、仕事用のXPS M1330に設定してみた。
06 March
VISTAにXAMPPをインストール

備忘録。
社内の営業さんの顧客管理ツールをAccessで作って使ってもらってるんだけど、これから人数が増えるので各ローカルPCのAccessの差分管理をやるのにODBCで接続するMySQLを使おうかと。サーバには既にMySQLはインストールされているものの、開発していく上でローカルのMySQLが必要になったので、XAMPPをインストール。
XAMPPとは?
XAMPPはザンプ(ヨーロッパおよび開発者)または、エグザンプ(アメリカ圏)と読みます。
XAMPP とは、Apache、MySQL、PHP、Perlの頭文字をつなげたものです。これらのアプリケーションをひとつにまとめ、簡単にインストール・アンインストールできるようにしたアプリケーションです。XAMPPは全てオープンソースソフトウェア(OSS)で構成され、無償で利用でき、手軽に利用することができます。【ApacheFriends】
Web上にWindows Vistaでのメモがなかったので残しておく。
26 February
Firefoxがフリーズしてたまらない

備忘録。
今年に入ってから、FirefoxでGmailを立ち上げたりメールを検索してたりと、操作していると凄い確立でハングアップ。渋々Firefoxを再起動していたのがやっと解決。
アドオンがなにか関係あるのかと思い、一つ一つアドオンを無効にしながら確認したところ、HTML Validatorが原因だった様子。
HTML Validatorとは?
「Firefox」でリアルタイムに閲覧中Webページの文法をチェックするプラグイン。
「HTML Validator (based on Tidy)」は、Web技術の標準化団体“W3C”で開発されたHTML文法チェックツール「HTML Tidy」をエンジンとして使用し、「Firefox」上でリアルタイムにHTMLの文法チェックを行えるプラグイン。別途「HTML Tidy」をインストールする必要はなく、「Firefox」のもつWebページ・HTMLソースの閲覧画面で文法チェックを行えるのが特長。【窓の社】
13 April
DELL×2

群馬2日目。
朝からエンジンのかからなくなった50ccのバイクいぢり。
暖かかったせいか、ぽかぽか4時間外にいた。久しぶりです。
で、もう一台のDELL PCが届く。
最初からセットアップ。クレヨンしんちゃん観ながら。
最近アニメ視聴率がとっても高いなぁ。
06 April
XPS M1210

新しいパソコンが届きました。
今週末にももう一台最初から設定しなければいけないということもあり
ほとんど備忘録です。
■PCスペック
マシン | XPS M1210 Intel(R)Core2 Duoプロセッサー T5500(2MB L2キャッシュ1.66GHz 667MHz FSB) |
メモリ | 2GB(1GBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM |
HDD | 80GB SATA HDD(7200回転) |
BTH | Dell Wireless(TM) 355内蔵Bluetooth モジュール |
OS | Windows Vista(TM) Ultimate32bit |
DSP | 標準 12.1TFT TrueLife(TM)WXGA 液晶ディスプレイ |
WLAN | Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG(802.11a/b/g) |
BTT | 大容量バッテリ(9セル) |
GCD | NVIDIA(R) GeForce(TM)Go 7400256MB DDR TurboCache/インテル(R)945PMチップセット |
ROM | DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応) |